京都・漢方専門クリニック 

【健康保険適応】 

 診察予約 075−352−3737


当院は中医学を専門とする日本人の漢方専門医が保険診療を行っています。

京都の居心地が良い理由

2017年12月18日 月曜日

スライド1.jpg

 母校自治医科大学の文化人類学のA教授が京都にいらっしゃったので、昨晩市内のレストランで夕食を御一緒しながら色々と楽しくお話ししているうちに、話題が“京都人論”に移ってきました。関東人のA先生、四国人の私は京都大好き&オーディオ趣味という2大共通点があるのです。A先生は京大や民族学博物館での研究会でよく関西にいらっしゃいますが根っからの京都ファンで(最近は京響ファンにもなってしまって定期演奏会に栃木からいらしている)、私も10年前に仕事のために京都に来たらてっきり気に入って住み着いて、とうとう医院まで開業してしまいました(当初はそんなことになる予定ではなかったのですが)。

 美味しいイタリアンを食べながら、「京都は居心地が良い!」ということでA先生と私の意見は完全に一致。私は京都の居心地の良さの理由がよく分かっていませんでしたし、あまり深くも考えていませんでした。しかし、流石に文化人類学の専門家として長年世界中の民族の文化習俗を研究してこられたA先生の見解は的のど真ん中を突いていました。A先生曰く、日本国内はもとより世界中のあらゆるコミュニティーというものは、外から入ってくる者に対して、そこの仕来りや習慣に完全に同化することを要求する。ちょっとでも外れたことをすれば非難を浴びせたり除け者にしたりする。ところが、京都はその逆だというのです。外から入ってきた人が京都人の真似をしたり京都の蘊蓄を披瀝したりするのを嫌う。逆に、自分は外から入ってきた非京都人であることを公言して、それでも自分は京都が気に入って京都に住んでいると分かってもらえれば、京都の人はとても優しく迎え入れてくれる。同質化を拒絶し、来京者の自覚のある人は受け入れる、このような文化を持っているコミュニティーは世界中で京都だけだと、A先生は仰るのです。かくも高度に洗練された人間関係の技は、寺社仏閣の建築物や仏像みたいに形には見えませんが、京都の町や人々の間に空気のように存在しているのかもしれません。また、そうやって外から入ってきた人が京都にもたらす物や情報が京都の町の繁栄のエネルギーになることを、京都の人は千年の都の歴史から知っているのではないかと思います。

 さて私ですが、診察室では「○○してはる」など京都弁は喋れず(喋ろうとも思わないし)相変わらず徳島訛りで通していて「先生は和歌山のご出身ですか?」などと京都の患者さんから楽しく間違われたり、京都の町の通り名の覚え唄(♪あねさん、ろっかく、たこにしき〜)もろくに覚えていませんが、これでいいのだ〜とバカボンのパパみたいでいいのだ。

母校が甲子園へ
新年の御挨拶2019
カスレ 〜再チャレンジ〜
バッハとカスレの週末
33年を経て再び
今朝、感じた秋
ディスプレイと「肝」
♪ 就床前の一曲に
京都は洋食が美味しい(2)
1800年前の医師の洞察
完成された昔の技術
機関誌掲載の記事から
新年のご挨拶 2018
京都の居心地が良い理由
京都の秋、人出が凄まじい
新年のご挨拶
処方の美学
コーヒー、それともお茶?
ミュンヘンからの素敵な贈り物
新年の御挨拶 2016
太陽系を実感できる朝
診療所の窓からの眺め
鴨川と高瀬川の散歩
クリスマス飾り
理想の漢方処方
2014年 新年のご挨拶に代えて
研究会のタイトル書
謹賀新年2013
アップルパイ
ホームページを改修しました。
死にたまふ母
秋の薬草園
秋のカゼ 冬のカゼ
思い出を漢詩に
診療後のリセット
秋の味覚で食養生
台風接近!
チャリティーオークションで
沖縄から絵のプレゼント
地蔵とクマゼミ
祇園祭 宵山
漢方から見たチョコレート
久々の篆刻
薬用植物見学
漢方で抗生物質の使用を減らす
研究室の紹介
窓際の六地蔵
春の薬草たち
待合と診察室
効用雑事【復刻版】を掲載しました。
ピアノは光を奏でる・・・
新年のご挨拶 2011
花粉症を乗りきる養生法
葛根湯でカゼを治すコツ
クリスマスによせて

 一覧